お知らせ
団員募集のお知らせ
福岡ジュニアオーケストラ団員募集のお知らせ
みんなでつくろうハーモニー!たくさんの仲間とオーケストラで演奏を楽しもう
応募期間2023年10月2日~11月15日
団員募集受付は終了いたしました。
団員が不足しているパートにつきましては一部応募が可能のパートのありますので事務局までお問合わせください。
福岡ジュニアオーケストラは、アクロス福岡を拠点に現在61名(2023年9月時点)の団員で、経験豊富な講師陣による指導のもと、元気いっぱいに活動しています♪ミュージックアドバイザーである下野竜也氏の指揮による2024年1月の第4回定期演奏会に向けて練習を重ねています。
福岡ジュニアオーケストラでは、定期演奏会後の2024年1月から一緒に活動を開始する新入団員を募集します。音楽を通して、年齢や学校に関係なく、たくさんの仲間とオーケストラで演奏してみませんか?
活動内容
【2024年1月より活動開始】
月3回程度の定期練習のほか本番前などの特別練習
定期演奏会、特別演奏会などへの出演
対象者
オーケストラで使われる楽器の経験者 小学校4年生~高校3年生まで在籍可能
※オーケストラの一員として練習や演奏会、そのほか行事にご参加できる方。
※保護者の承諾が必要です。
募集パート
オーケストラで使われる楽器
弦楽器/ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス
管楽器/フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン、チューバ
打楽器
応募方法
11月中旬~12月にかけて入団オーディションを行いますので、下記URLまたは応募要項のQRコードより、11月15日(水)までにオーディション申込フォームにて必要事項を入力の上送信してお申込みください。
団費など
入団費2,000円 月団費5,000円
※そのほか団体保険料800円(年間)、オリジナルTシャツ2,000円(入団時)、演奏会参加費5,000円~10,000円程度あり。
■お問合せ■
福岡ジュニアオーケストラ事務局
MAIL fukuokajrorchestra@gmail.com
TEL 080-4283-1146
※入力いただいた情報は「福岡ジュニアオーケストラ」に関する業務にのみ使用いたします。
※入団オーディションにて選考いたします。日程や選考結果をメールにてお送りいたしますので、以下ご留意ください。
・迷惑メール対策などドメイン設定によっては、メールが届かない場合があります。
「fukuokajrorchestra@gmail.com」から受信できるよう設定をお願いします。
・問合せ先の電話番号「080-4283-1146」より着信が入る場合もあります。
北部九州ミュージックキャンプ

北部九州ジュニアオーケストラミュージックキャンプ
三日間の日程を無事終えました!
初めての二泊三日での遠征
初めの他団体との交流
交流会も、お泊まりも、バス移動も
全て初めて尽くしでしたが本当にみんな楽しみました。
そして充実した練習からみんなで迎えた合同オーケストラでの本番。
年齢差や所属団体、経験年数を超えて一緒に楽しめる音楽は本当に素敵です。
ホスト団体の熊本県立劇場さま、熊本ユースオーケストラさま、そして先生方、大変お世話になりました。
おかげさまで大切な思い出がひとつ加わりました。
県庁ロビーコンサート

今度はアクロス福岡を飛び出して県庁にてロビーコンサート!
県庁を訪れた方やお昼休みの職員の方、保育園児に団員のご家族とたくさんのお客様にコンサートを楽しんでいただきました。
団員Tシャツに身を包み、いつもと違う場所での演奏。サマーコンサートで本番を終えたばかりの団員の音楽はまた一歩成長を感じさせてくれました。
指揮の吉浦先生、講師の先生方、そしてエキストラの皆様、サマーコンサートに引き続きありがとうございました。
お陰様で、少しずつ活動の場が広がり、来月は初めての県外遠征に挑戦です!他のジュニアオーケストラとの交流練習楽しみですね‼️
サマーコンサート

福岡ジュニアオーケストラサマーコンサート2023、無事終演いたしました!
子どもたちに目線を合わせながら、しかし質の高い演奏を目指して丁寧にご指導くださった下野竜也先生、講師の先生方、エキストラの皆さま、いつも本当にありがとうございます。
整理券は早々と配布終了し、たくさんのお客さまに演奏を聴いていただくことができ、団員も事務局も感謝の気持ちでいっぱいです。
打楽器団の元気なパフォーマンスもお楽しみいただけましたでしょうか?
2024年1月6日(土)は、福岡シンフォニーホールにて第4回定期演奏会です。お楽しみに!
楽器体験会のお知らせ

📢お知らせ!
8月19日サマーコンサート終了後
イベントホールロビーで楽器体験会を開催します!
オーケストラで大活躍の弦楽器や管楽器に触れて、実際に音を出してみませんか?
対象は小学2年生〜中学2年生
予約不要
体験会のみの参加も可能です。
みなさんのご参加をお待ちしています。